主催者・出演者の皆さまへ
新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン 改定に伴う感染予防対策について
最新の感染拡大予防ガイドラインや行政機関予防対策(※)のご確認のうえ遵守をお願いします。
※「クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」
(クラシック音楽公演運営推進協議会策定)等
項目 | 対応策の詳細 |
---|---|
来場者への事前案内 | ご来場のお客さまへ(お願い)に記載する注意事項の事前案内の徹底をお願いします。 (主催者が作成するチラシや公演告知ホームページに注意事項を掲載する等、お客さまに事前周知ください。) <要告知事項> 体調不良者の入場制限、チケット半券等への連絡先記載、保健所への協力、出演者への面会や贈り物不可等 |
公演当日の役割分担 | ホール使用のご案内掲載人員に加え、感染対策要員の確保(5~6名)をお願いします。 万一、お客さまの入場に問題があった場合(発熱等)に、主催者さまからご入場をお断りする等「判断できる」要員の確保をお願いします。 ・楽屋口での検温係(出演者・舞台スタッフに加え、花束や弁当業者等を含む楽屋口から入館する全公演関係者の検温) ・正面入口での検温係(お客さまの検温) ・チケット半券への氏名・電話番号など連絡先記載有無のチェック係1~2名 ・ソーシャルディスタンス(最低1m以上)確保のお声がけ係1~2名 |
感染症対策備品の確保 | ・来場者、関係者用の備品(予備マスクや手袋・フェイスシールド・手指用消毒液・体温計等) ・当日券販売、招待受付、物品販売エリアの飛沫感染防止備品(アクリル板等) ・チケット等連絡先記載用の文具用品(テーブルに置くペンやペン立て、消毒液) |
保健所等への協力 | 万一、公演で感染者が発生した場合、保健所等への協力をお願いします。(※保健所等に情報が提供される事を事前周知ください。) ・出演者、来場者、舞台関係者等の氏名把握と緊急連絡先の整理 ・体調を崩された関係者、お客さまに対し紹介する医療機関の特定 |
出演者等距離の確保 | ・舞台上や楽屋の人員配置については、ソーシャルディスタンスの確保(最低1m以上)をお願いします。 ・舞台上の収容人数については楽器の編成等によって異なりますので、事前にご相談ください。 ・出演者・裏方スタッフ・関係者等、楽屋口からの入館者総数は最大66名です。 |
感染の拡大状況によっては、お客さまの入場者数、舞台上や楽屋エリア等収容人数の上限に増減が生じる場合があります。
その他の詳細な対応策等については、ホールにご来館頂く打ち合わせの際に確認させていただきます。